きものサローネ2024【新作紹介】その③ 帯飾り

新作紹介、その③は帯飾り。
その①その②はこちらから

tsubame-bobbin.hatenablog.jptsubame-bobbin.hatenablog.jp

おかげさまで近年、ご好評をいただいている帯飾り。
個人的にこの時期からのおすすめは、赤い琥珀の帯飾り。

琥珀とパールの帯飾り(ルビーレッド)、天然石とパールの帯飾り(ラピスラズリ)

私自身も季節を問わず、かなりコーディネートで出番の多い、ルビーレッドの琥珀の帯飾り。
実りの時期でもありますし、これからクリスマスやお正月と、赤を差したくなる場面は多々。
季節を抜きにしてもこの深く艶のある赤は本当に美しく、コーディネートのアクセントになりますので、私自身もこの色に惚れ込んで仕入れて以来、自信を持っておすすめできる使える子です(笑)。

フォッシルクリノイド(貝の化石)、琥珀(ルビーレッド)

ストロベリーモスクォーツ、フォシルクリノイド

フォッシルクリノイド、フォッシルコーラル(珊瑚の化石)

静かな人気の化石の帯飾りもいくつか作り足しました!
アメリカ・ワイオミング州産のフォッシルクリノイドはちょっと珍しい貝の化石。
さまざまなコーディネートに合わせやすいナチュラルな色味と、模様の面白さが人気の秘密??

ブルーの幻想的なラブラドレッセンスが美しいラブラドライト、
シャープな台形のラピスラズリ

こちらも透明度が高く、ブルーのシラーが魅力のレインボームーンストーン

艶のあるヌーディーなカラーが女性らしい印象のピンクシェル
縞模様がきれいなモスアゲート

よくみると虹色の光を宿すアイリスシトリンと、くすみブルーが上品なアイオライト

くすんだ小豆色が秋のアクセントにぴったりのストロベリーモスクォーツ
パープルとグリーンの縞模様が美しいフローライト

細やかで上質なカットがキラキラと光を反射するレモンクォーツ

天然石の質感というのは、なかなか写真では伝わりきれないので、よろしければぜひ会場にて実物を手にしてその美しさをご覧いただきたいです。

こちらに出した子たちも、展示しきれていない場合もありますので、気になるものがございましたらぜひお気軽にお声がけくださいませ。

ひとまず、きものサローネ2024の新作紹介は今回で最終回となります。

【今回お持ちするラインナップ】
*帯留各種(天然石、海外の面白いきれいなガラス、ヴィンテージボタン)
*羽織紐各種(レディース/メンズ)
*帯飾り各種(天然石、琥珀、パール、コラージュものなど)
*つばめボビンのクリップシリーズ(羽織クリップ/羽織紐/ショール留め/袂留め)
*ナプキンクリップ(アジャスター付きへの加工有の場合、後日発送となります)
*ストールピン

今年もブースいっぱいに並べていきますので、ぜひ覗きにいらしてくださいませ。
鏡に合わせてご覧になったり、ご試着もお気軽に♪

みなさまにお目にかかれるのを、楽しみにしております!

⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆⸝⋆

きものサローネ2024
10/26(土)・27(日)
東京国際フォーラム ホールE
👉【ブースNo.10】
10:00〜18:00
《入場料》前売:1,500円/当日:2,000円
チケットのご購入はこちらからどうぞ

※前売チケットの販売は、25日(金)までです!

全国から着物好きさんや業者さんが集まる、日本最大級の着物イベント!

今回はいつもよりほんの少しだけスペース(奥行き)が広めになりました。
つばめボビンのブースは、入り口入って右の一番壁際の列です。

会期中は、基本的に終日ブースにおります。
時間により、バタバタしている時もあるかもしれませんが、出せていなくても在庫があるものもございますので、気になっているもの、ご覧になりたいものなどがございましたら、ぜひお気軽にお声がけくださいませ☆

また、入り口入ってすぐの、「MONOプロジェクト」にも参加しております。

こちらでは、「つばめボビンのクリップシリーズ」を展示させていただきます。パンフレットも置いておりますので、こちらもよろしければご覧くださいませ。

年に一度の秋のキモノのビッグイベント!
お天気が少し心配ですが、東京国際フォーラムの一画がキモノ好きさんの熱気に包まれる2日間、ぜひご一緒に愉しみましょう♪