2024年も残りわずか。
今年もたくさんの素材との出合いがあり、さまざまな作品を作り、送り出すことができました。
これまで定番だったのものをアップデートさせたり、メンズ向けの新作の発表などなど、いろいろなことがありましたが、その割にこちらのBlogにアップできたものが少なかったのは反省。。。
似たような発信として、instagramも更新していますが、私の中でこのBlogは、instagramには書ききれないことをより掘り下げて書く場という位置付け。
文章を書くにも気力や体力が要り、それだけに今年は体調の波によるエネルギーの低下が、更新頻度の少なさとして表れてしまったのかもしれません。
来年はもっと段取りを整理して、こちらも充実させていけたらいいなと思います。
出展や出品に関しては、1月のキモノnaoさんでの単独イベントから12月頭のKIMONO HAPPINESSまで、今年は11件、参加をさせていただきました。
相変わらず首都圏が中心の活動ではありますが、4月には大阪、11月には名古屋と2回の地方遠征も。
それぞれの場所で、初めましての出会いやお馴染みさんとの再会、またオンラインショップのお客さまに実際にお目にかかるなど、嬉しい交流がたくさんありました。
あらためて、さまざまな場所で自分の仕事を支えてくださっている方々がいることの奇跡に、感謝の思いを新たにしています。
今年の挑戦としては、なんといってもオリジナルショッパーを作ったこと(笑)。
春に気づきをいただいて、すぐに動き始めたことは以前の記事にも書きましたが、実は秋に、そのきっかけとなったお客さまとの嬉しい再会もありました。
出展を知って楽しみにいらしてくださったとのこと、本当にたくさんの方々との出会いによって、つばめボビンは成長させていただいています。ありがとうございます。
プライベートでは2月に初めて競馬場に足を運んでから、すっかり馬が好きになり、これまでは賭け事というイメージしかなかった競馬の楽しさに開眼。
賭け事というのは、たくさんある競馬の楽しみの一側面に過ぎないと知り、競馬場に出かけて生身の馬の迫力や美しさに感動したり、推し馬や騎手を応援したり、レースを楽しんだり。
さらにはデビュー前の子の一口馬主にまでなってしまうなど、完全に沼に落ち、毎週末のレースが新たな楽しみになりました。
また、春の繁忙期に始まった体調不良が症状を変えながら秋まで続き、たいそうきつい思いをしたことを機に、思い切った体質改善にも取り組みました。
秋から始めた食事制限が功を奏し、体調も随分とよくなってきて、体力も徐々に回復しつつあります。
来年はさらに身軽に動けるように、自分のペースで続けられる食や生活習慣を探りつつ、身につけていきたいですね。
オンラインショップは年始も更新していく予定ですので、よろしければこちらもぜひご覧くださいませ。
今年も一年、本当にありがとうございました。
年明けしばらくは、春に向けての準備や制作に邁進します。
新たな年も、つばめボビンをどうぞよろしくお願いいたします!
みなさまも、どうぞよいお年をお迎えくださいませ。